Marisa Tomei
:Marisa Tomei
本名:同上
生年月日:1964年12月04日
出生地:ニューヨーク市ブルックリン
国籍:アメリカ合衆国
身長:164 cm

【略歴】
1964年12月4日、ニューヨーク市ブルックリン生まれ。ボストン大学とニューヨーク大学に通うが、TV『As the World Turns』に役がついたことをきっかけに学校は中退した。『フラミンゴキッド』('84)や『悪魔の毒々モンスター』('85)の端役を経て、'92年の『いとこのビニー』でアカデミー助演賞に輝き、ブレークした。弟アダムも俳優。

【出演作品[映画]】()役名
1984:フラミンゴキッド(マンディ)
1986:高卒物語(トレイシー)
1990:私立探偵パーカー・ケイン[テレビ映画](エイプリル)
1991:オスカー(リサ・プロヴォローネ)
   ザンダリーという女(レミー)
1992:いとこのビニー(モナ・リサ・ヴィト)
   堕ちた恋人たちへ(ロージー・リヴァース)
   チャーリー(メイベル・ノーマンド)
1993:忘れられない人(キャロライン)
1994:ザ・ペーパー(マーサ・ハケット)
   オンリー・ユー(フェイス・コルヴァッチ)
1995:太陽に抱かれて(ドリタ・エヴィータ・ペレス)
   フォー・ルームス(マーガレット)
1996:ミルドレッド(モニカ・ウォーレン)
1997:ウェルカム・トゥ・サラエボ(ニーナ)
1998:ディープ・ハプニング[テレビ映画](トリ)
   Fカップの憂うつ(リタ)
2000:ハッピー・アクシデント(ルディ・ウィーヴァー)
   ザ・ウォッチャー(ポリー・ベイルマン)
   ハート・オブ・ウーマン(ローラ)
2001:イン・ザ・ベッドルーム(ナタリー)
   恋する遺伝子(リズ)
   ジェニファーの明日 あなたを抱きしめさせて[テレビ映画](ニーナ)
2002:踊るマハラジャ★NYへ行く(レクシー)
2003:ザ・シンプソンズ(サラ・スローン)
   N.Y.式ハッピー・セラピー(リンダ)
2004:アルフィー(ジュリー)
2005:バイバイ、ママ(シビル)
   ビューティフルメモリー(メレディス・モリソン)
   酔いどれ詩人になるまえに(ローラ)
2007:その土曜日、7時58分(ジーナ・ハンソン)
   さよなら。いつかわかること(プールの女)
   団塊ボーイズ(マギー)
2008:エージェント・オブ・ウォー(ナタリー)
   レスラー(キャシディ)
2010:僕の大切な人と、そのクソガキ(モリー)
   アダルトボーイズ青春白書(観客)
2011:リンカーン弁護士(マギー・マクファーソン)
   ラブ・アゲイン(ケイト・タファティ)
   スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜(アイダ・ホロウィッチ)
   サルベーション(ハニー・フォスター)
2012:ノンストップ 救出(ファティマ)
   かぞくモメはじめました(アリス・シモンズ)
2014:Re:LIFE〜リライフ〜(ホリー・カーペンター)
   人生は小説よりも奇なり(ケイト・ハル)
2015:エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方(The Dog Owner)
   クーパー家の晩餐会(エマ)
   マネー・ショート 華麗なる大逆転(シンシア・バウム)
2016:シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(メイ・パーカー)
2017:スパイダーマン:ホームカミング(メイ・パーカー)
2018:パージ:エクスペリメント(メイ・アプデール博士)
2019:アベンジャーズ/エンドゲーム(メイ・パーカー)
   スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(メイ・パーカー)
   ポルトガル、夏の終わり(アイリーン)
2021:スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(メイ・パーカー)

【受賞歴】
第65回アカデミー賞:助演女優賞『いとこのビニー』