
本名:同上
生年月日:1932年10月30日
没年月日:1995年11月23日
出生地:ノール県トゥムリー
国籍:フランス
身長:168 cm
配偶者:アン・マリー・デショット(1965-1967)
キャンディス・バーゲン(1980-1995)
【フィルモグラフィー】
1956:沈黙の世界(共同監督)1958:死刑台のエレベーター(監督・脚本)
恋人たち(監督・脚本)
1960:地下鉄のザジ(監督・脚本・製作)
1962:私生活(監督・脚本)
1963:鬼火(監督・脚本)
1965:ビバ!マリア(監督・脚本)
1966:パリの大泥棒(監督・脚本)
1967:世にも怪奇な物語[オムニバス映画](監督・脚本)
1969:カルカッタ[ドキュメンタリー映画](監督・脚本・声の出演)
1971:好奇心(監督・脚本)
1974:ルシアンの青春(監督・脚本・製作)
1975:ブラック・ムーン(監督・脚本)
1978:プリティ・ベビー(監督・製作)
1980:アトランティック・シティ(監督)
1984:クラッカーズ/警報システムを突破せよ!(監督・脚本)
1985:アラモベイ(監督・脚本)
1986:しあわせを求めて[ドキュメンタリー映画](監督・撮影・声の出演)
1987:さよなら子供たち(監督・脚本・製作)
1989:五月のミル(監督・脚本・製作)
1992:ダメージ(監督・製作)
1994:42丁目のワーニャ(監督・製作)
【受賞歴】
第09回カンヌ国際映画祭:パルム・ドール『沈黙の世界』第31回カンヌ国際映画祭:フランス映画高等技術委員会賞『プリティ・ベビー』
第28回ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞:外国語映画賞『沈黙の世界』
第11回フランス映画批評家協会賞:作品賞『沈黙の世界』
第29回フランス映画批評家協会賞:作品賞『ルシアンの青春』
第42回フランス映画批評家協会賞:作品賞『さよなら子供たち』
第15回ルイ・デリュック賞『死刑台のエレベーター』
第45回ルイ・デリュック賞『さよなら子供たち』
第19回ヴェネツィア国際映画祭:審査員特別賞『恋人たち』
第24回ヴェネツィア国際映画祭:審査員特別賞・イタリア批評家賞『鬼火』
第37回ヴェネツィア国際映画祭:金獅子賞『アトランティック・シティ』
第44回ヴェネツィア国際映画祭:金獅子賞・国際カトリック映画事務局賞『さよなら子供たち』
第29回アカデミー賞:長編ドキュメンタリー映画賞『沈黙の世界』
第07回カンザスシティ映画批評家協会賞:外国語映画賞『好奇心』
第28回英国アカデミー賞:作品賞『ルシアンの青春』
第35回英国アカデミー賞:監督賞『アトランティック・シティ』
第42回英国アカデミー賞:監督賞『さよなら子供たち』
第16回全米映画批評家協会賞:作品賞・監督賞『アトランティック・シティ』
第07回ロサンゼルス映画批評家協会賞:作品賞『アトランティック・シティ』
第13回ロサンゼルス映画批評家協会賞:外国語映画賞『さよなら子供たち』
第01回シカゴ映画批評家協会賞:外国語映画賞『さよなら子供たち』
第01回ヨーロッパ映画賞:脚本賞『さよなら子供たち』
第13回セザール賞:作品賞・監督賞・脚本賞『さよなら子供たち』